2010年12月22日水曜日

昭和のにおい

いい写真です。

1950年代(60年前)に撮影された
団塊世代の私の親が生まれたころの写真です。

1970年代生まれの私も昭和のなつかしさに
つい癒されて時間を忘れてしまいました。

当時の人たちの生き生きとした感情が伝わってきます。

http://gf080616.orange-mail.net/l/0vim1t62m1872027

仕事の合間にどうぞ

2010年12月15日水曜日

伝えるということ

こんばんは、

編集長の田口和幸です。

大好きな、じいちゃんが亡くなりました。
大正生まれの、熊本育ち、頑固で口の悪い
じいちゃんで、口癖は「このバカもん」でした。

でも本当は家族想いの、
優しいじいちゃんです。

じいちゃんは、中学を出ると、
病弱で働けない両親に代わり、
8人の兄弟を養っていたそうです。

貧乏だった、じいちゃんは、家に鶏や牛を飼い、
本業は、墓石職人とミカン農家として、朝早くから
夜遅くまで、一生懸命働き何とか生活していました。

弟や妹を高校に通わせ兄弟達は、
無事に社会人になりました。

じいちゃんは28歳の時、親の進める、
ばあちゃんと結婚しました。

その後、母を含め3人の娘が
生まれました。

そして20年後、初孫の私が生まれました。
じいちゃんは、初孫である私
をとても可愛がってくれました。

とても厳しかったじいちゃんが、
私のことになると、とても甘いのです。

母が出産を終え、実家に帰っている
間は、ずっと私にべったりでした。

じいちゃんは、私の名前決め、
出産祝いの準備など等、全て自分で
決め大忙しでした。

親の意見などあったもんじゃありません。
意見などすると、その場で雷です。

「私の生まれたときは、ほったらかしだったのに。」
と母は思ったそうです。

産後休暇を終えた母と私は、父の元へ帰りました、。
帰る時、じいちゃんは、とても寂しそうに
私をじっと見つめ別れを惜しんでいたそうです。

母は、「じいちゃん一生の別れじゃないんだから、
また来るからそんな顔しないでよ。」
じいちゃんは、「またな」と言って
手を振って見送ってくれました。
私が大きくなって話せるようになると、
じいちゃんは毎日のように電話攻撃です。

そして、その一年後、「母のまた来るね、」
が、帰ってくるねに変わったのです・・・

母は、働かず、酒とギャンブル、暴力をふるう父にかわり
近所のスーパーに勤めながら、私を一生懸命養ってくれました。

しかし、僅かな給料ではとても生活できず、
私をつれ、じいちゃんの家に帰ったのです。

勤めに出て忙しい母に代わり、じいちゃんは、
私の面倒を見てくれました。

保育園に毎日送迎し、保育園が終わると、
自分の墓石工場に連れて行き、遊ばせてくれ
私はすっかりじいちゃん子です。

そして、じいちゃんは、私が27歳のとき
倒れ病院に運ばれました。

じいちゃんは、末期の血液の癌でした。
私はそれを受け止め、歯を食いしばり、
忙しい仕事の合間をっ見つけては、
じいちゃんを励ましていました。

日々やせ細っていく姿を見ているのは本当に辛かったです。

そして、人工透析の途中で意識を失い、
人工呼吸器でただいかされている状態でした。

最後を迎える時は、意識が無いはずなのに、
両目に大きな涙を流して無くなりました。

その涙には、決して口に出しては言わなかった。
「ありがとう。後は頼んだぞ」というメッセージだと思いました。

生粋の九州男児のじいちゃんに育てられた私は、
「今まで大事に育ててくれて、ありがとう」という
一言が言えませんでした。

本当に後悔しています。

思っていることは、言葉にしないと
伝えることはできないと実感しました。

しかし、人前で話すのが何よりも苦手なので、
苦手な口で伝えることは諦め、
文章で一人でも多く伝えるという道を選びました。

そして、平秀信の門をたたき、インプロビックで働いています。

よく、コピーは、物を売るための手段やテクニックだと
勘違いしている人がいますが、、
私は「困っている人を助けるための道先案内人」だと思っています。

私を紙の上の伝道師に育ててくれたのは、
この教科書があったからです。
http://www.improbic.net/con/underg/specialoffer.pdf

2010年12月3日金曜日

みにくいアヒルの子


こんにちは、
田口和幸です。
今朝、英語研究会リーダーの西川直輝が、
サイト解説の収録を行っていたのですが、
USPについて新たな気づきがあったようです。
つい先ほど、彼の解説を見たのですが、
今ある、USPにもう一つ加えるだけで、
こんなに変わるのかと、驚きました。
西川が、おこなった動画解説をアップしましたので、是非みてください。
みにくいアヒルの子が、白鳥とわかった日!

2010年12月1日水曜日

危険です!



















この写真何だと思いますか?



こんにちは

田口和幸です。

あなたは、プロピレングリコールをご存じでしょうか?

30歳で大病をし、肌も弱い私は、
最近、健康について勉強を始めたのですが、

毒を口から取り入れて場合、20%は吸収され、
残りの80%は排泄されるそうです。

しかし、
肌から浸透した毒は、80%~90%吸収されてしまうそうです。

この事実を知った時には、ぞっとしました。


話は戻って、

プロピレングリコールは、PG、プロパンジオール、
ジヒドロキシプロパンとも書かれ、

シャンプー・はみがき・化粧品・洗剤・育毛剤などの
保湿剤として幅広く使われています。
老若男女問わずよく使われるものです。

一般的には、あなたの、お肌を保湿するものとして認識されていますが、
実は、製品を固まらないようにするために使われているものです。

例えば、昔のはみがきは、フタを開けっぱなしにしたら
固りましたが、今は固まらないですよね。

もともとは、エンジンオイル・作業油の不凍液
・産業用凍結防止剤などとして使われていたものです。

他にも、
・ウェットティッシュ
・赤ちゃんのお尻拭き
・コンビニのおにぎりなど
いろいろなものに使われてきたようです。

アメリカFDA(日本の厚生省にあたる機関)は、
皮膚炎、染色体異常、赤血球の減少、肝臓・腎臓
・心臓・脳への障害を報告しています。

ドイツなどでは、日用品への使用が禁止されている「発がん性物質」です。
(おそらく、使用しているのは、日本だけだと思います。)

もちろん、合法の範囲で使われていますが、
実は、基準の1つである、腕の「パッチ」テストを行われるのですが、
腕を1とすると、背中はその16倍も敏感だそうです。
女性でリンスを使う人に、背中のニキビが多いというのも納得です。

冒頭の写真は何なのか?

そうです。
シャンプー工場に入っていくトラックには、
危険物のマークが付いています。

今、プロピレングリコールが経皮毒として、
皮膚から体に入ることがわかっています。

なぜなら、工場では皮膚に触れることがないように、
作業員さんは、地下鉄サリン事件の時に科学班が着ていた
防護服を着て扱います。

いろんな本に、危険と書かれていますが、
最近になってやっと騒がれだしました。

あなたの奥さんや娘さんは、有害化学物質が入った化粧品で
お肌を手入れされているかもしれません。。。

シャンプーは髪をフサフサにできますか?
おしりふきは赤ちゃんに安全ですか?

今すぐ、家にあるこれらの商品の成分表を確認してください。

「病気になってからでは、遅いのです。」

プロピレングリコールが入っていたら今すぐ捨てて、
入っていないものを使ってください。

私の使っていた、洗剤にも使われていました。
CMをバンバン打っている超一流企業の製品です。。。


※ピンとこないかも知れませんが、これが成分表示に、
「サリン」と書かれていたら、あなたはどうしますか?

そうです。

「サリン」は、猛毒で怖いと誰もが知っているので使わないのです。

知らないって本当に怖いですね。

私のボスである、平秀信は、

「正しい知識を貪欲に吸収しろ」というのが口癖です。

つまり、良い書物、良い研修などから正しい知識を吸収することで、
自らを成長させると共に、自己防衛をし家族や大切な人を守りなさい
と事なのです。

会社経営も同じです。
正しい知識を吸収し、あなたの大事な、家族や社員さんを守ってください。
http://www.improbic.net/con/hongkong/sem.php

それでは、私は、知識を吸収しに、図書館に行ってきます!

私が、インプロビックで働くミッションです。
http://www.improbic.net/download/pdf/prof/taguchi.pdf

2010年11月25日木曜日

金持ち父さんへの最短距離

こんにちは。

田口和幸です。

あなたは、キャッシュフォロー・クワドラント
という言葉をご存じでしょうか?

そうですね。

ロバートキヨサキさんの言葉で、皆が知っています。

キャッシュフォロー・クワドラントは、以下の4つに区分されます。

E-(Employee) 雇われです。(サラリーマン)
給料を他の人からもらっていれば、社長でもスタッフでも同じです。
毎月給料が入ってきて、年に1回昇進して、給料が上がる人。
常に保険、有給、ボーナス、手当て等の条件で仕事を決める人。

S-(Self-Employed、Small Business) 個人事業者ですね。(自営業)
ワンマン事業。何をするにもトップが一番出来る事。
トップがいなくなってしまうと、作業が止まってしまう事業を経営している人。

B-(Big Business) 会社経営者(ビジネスオーナー) 
会社役員。立上げだけいて、後は月1回の会議だけが仕事の人。
会社を経営する社長を雇っている人。

I-(Investor) 投資家
株、不動産、会社、などに投資をしている人。
配当金、家賃、利益分等をを毎月もらっている人。

ロバート・キヨサキさんは、十字架でこれを表現してくれています。
左側がE-S、右側がB-Iとなっています。

分けている理由は・・・

とても簡単です。

お金の為に働いている人は左。
お金が働いているのは右。

そして、この割合は、

左側のE-Sで働く人は 94%
右側がB-Iで働く人は 6%

もっと驚くことに、

左側のE-Sで働く人の収入は 10%
右側がB-Iで働く人の収入は 90%

という統計が出ているそうです。

そうです。

つまり、10%の収入を90%の人で
分け合っているのです。

さらに、サラリーマンは、1%の収入を80%の人で
分け合っているのです。

この、事実を知った時は本当に驚きでした。

ちなみに、私の前職での手取りは、18年勤めて14万でした。
納得です。。。

この話を聞いたあなたは、もうピンとこられてると思います。

そうです。

右側の「B」もしくは「I」に移行すればいいのです。
しかし、「I」は多額の自己資金と、ハイリスクが伴います。

残ったのは、「B」のビジネスオーナーです。
これは、あなたが、現在会社経営をされているのであれば、可能です。

事実、平秀信は、エルハウスを立ち上げて、
僅か10年でグループ7社のビジネスオーナーになりました。

会社を複数持つことで、平は多忙なのか?

答えは「NO」です。

平は昨年、10ヶ月間孤独の旅をしていました。
今は、香港にいます。

日本にいるときは、唯一インプロビックに2時間程出社し、
すぐにどこかへ行ってしまいます。
そして、「暇でしょうがない」というのが最近の平の口癖です。

あなたは、「俺にはむりだよ」とおっしゃるかもしれませんが、
あなたが、ビジネスオーナーになることは、簡単です。

すでに、上手くいっている「平秀信」の話を聞いて
その通りやればいいのです。

そして、12月9日、10日にそのチャンスをご用意しました。

ビジネスオーナーになると、自動的にお金が入ってきます。
しかし、それ以上に、大切なコントロール可能な
時間を手に入れることができます。

今すぐ12月の手帳を開いて、9日、10日の予定を確認してください。
そして、その予定と、近い将来ビジネスオーナーになるための自己投資と
どちらが重要か優先順位をつけてください。

「トップ1%のビジネスオーナーへの道」詳細はこちらから
 http://www.improbic.net/con/hongkong/sem.php


それでは、会場でお待ちしております。

================================
株式会社インプロビック
TEAM-IMPROBIC
田口和幸
私が株式会社インプロビックで、働くミッションがここにあります!
http://www.improbic.net/download/pdf/prof/taguchi.pdf
================================

追伸:私は2004年に、心臓病で倒れ手術と入院を繰り返しました。
さらに、当時加入していた、生命保険を一方的に打ち切られました。
当然、収入は激減し、高額な医療費の負担が必要となり、精神状態
もおかしくなりました。

それよりも、辛く悲しかったのは、生後半年の娘と離れ離れになったことです。
今は、6歳になります。一番かわいい時期の娘と話すことさえもできないのです。

もし叶うのであれば、失った娘との5年半を取り戻したい・・・
心からそう思います。

もう、こんな辛い想いはしたくない。。。

平のように、ビジネスオーナーとして、かけがいのない家族や仲間を
守りたい。そして、同じ時間を過ごしたい。

それが、今の私の目標であり、働く原動力になっています。

あなたも、ご自身のために、12月9日、10日の日程を開け、
何よりも優先し、このプログラムに参加してください。
http://k.d.combzmail.jp/t/ggu4/90zv3gy0qg4ncl2dsd

.

ノーアタック・ノーチャンス(佐藤琢磨選手)

こんにちは、

田口和幸です。

23日に、F1ドライバーの佐藤琢磨さんの
講演会に行ってきました。

佐藤選手は、笑顔が似合っていて、とても優しい表情で
その表情からは、命がけのチャレンジをしているとはとても
想像がつきませんでした。

そして、スポンサー、ファン、チームメンバー、家族に、
誰よりも、感謝する気持ちを持ったとても紳士な青年です。


F1の出会いは、10歳の時に、両親と鈴鹿サーキットに
レースを見に行った時で、感動というより、
その場に立ち尽くすような、衝撃があったそうです。

その後、まるでF1ドライバーであるかのように、毎日自転車で、
ハンドリングやシフトチェンジのイメージトレーニングを行い、
親に買ってもらったマウンテンバイクで、

プロのロードレーサーにチャレンジしていました。


高校生の時は、自転車部を1人で立ち上げ、地区予選を勝ち抜き、
ライバルを徹底的に研究し、トレーニングを重ね、
ついにインターハイで優勝します。


その後、F1への夢を忘れきれず1年間カートで訓練し、
20歳で、名門の鈴鹿レーシングスクールの試験を受けます。
しかし、手続きの段階で、1次審査は書類選考だと知ります。

70名中7名しか合格しない狭き門。
そして、試験には、
海外でレースを行って来た強豪ぞろい。。。

全く無名の自分では、絶対に勝てないと思い、その場で、
書類選考ではなく、面接にして欲しいと志願。

その結果、佐藤選手の要望が通り、見事合格。


トレーニングの末、単身でイギリスへ渡り、
老夫婦の家にホームステイします。

そこには、娯楽など一切なく、朝起きると吐く息が真っ白。

でも、夢があったので幸せだったそうです。

過酷で、孤独な環境で、実績が無い中、
ライバルやトップ選手のデータを徹底的に研究し、
挑戦と失敗を何度も、何度も繰り返し、F3で優勝。

そして夢に見たF1ドライバーとなり、表彰台に立ちます。


しかし、どうしてもF1でトップになりたい佐藤選手は、
2010年その舞台をインディカーに移し、原点に戻り、
過去には気付かなかった弱点を克服しながら挑戦します。

数字では結果は出なかったが、そのプロセスを通して、
必ず夢を叶えると思うようになったそうです。


佐藤選手は、今までの自分を振り返り、こういいます。

「ノーアタック・ノーチャンス」

いつも自分は、「これを逃したら後が無い」
という状態で、勝ち抜いてきた。


それは、ノーアタック・ノーチャンス、この精神があったからです。


100枚の厚い扉が目の前にあったとしても、
100枚全部て叩いてみる。

ムリだと思っていた扉を、
1枚でも開けることができるならば
それは、成功である。



普段は、冷静沈着と言われている私も、
熱いものがこみあげて来て、
つい鼻血を出してしまいました。


強い願望は、必ず目標達成に連れて行ってくれる。
そう、確信した1日でした。


しかし、

なかなか、強い願望を持つ心をつくるのは難しいと思います。


そこで、

あなたの正しい目標設定を行い
社員さんが、あなた の想いをくみ取り、
情熱を持って勝手に働いてくれ、

あなたは、ビジネスオーナーとして、
大切な時間を優先順位の高いことに
使うことができます。

しかも、社員が感謝の心をもって、
勝手に成長してくれる仕組みまでを・・・

1つのプログラムとして
パッケージにしました。
http://www.improbic.net/

最後までお読み頂きましてありがとうございました。


================================
株式会社インプロビック
TIME-IMPROBIC
田口和幸

私が株式会社インプロビックで、私が働くミッションがここにあります!
http://www.improbic.net/download/pdf/prof/taguchi.pdf

================================

追伸:私は8年前に、父親代わりであった、最愛の祖父を癌で無くしました。
祖父の入院中、仕事に追われて、ろくに看病をすることができませんでした。
とても後悔しています。

3日でいいからあの時、祖父と一緒にいる時間を取り戻したい・・・
1000万円で、その時の時間を取り戻せるなら、
借金をしてでも、取り戻したいです。心からそう思います。

もう、あのときのような辛い想いはしたくない。
平のように、ビジネスオーナーとして、かけがいのない家族や仲間を
守りたい。そして、同じ時間を過ごしたい。

それが、私の目標(強い願望)になっています。

あなた、ご自身のために、12月9日、10日の日程を開け、
何よりも優先し、このプログラムに参加してください。
絶対に後悔はさせません。
http://www.improbic.net/

2010年11月17日水曜日

時間とお金の使い方

「平秀信のマインドセット」 Vol.38

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私達にとって必要なのは成長すること。
今日よりも明日、明日よりもあさって。
成長するためにはテクニックよりも考え方が重要なのだ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Vol.38

マインドセット:

時間を買うことのできる人は人生を買うことができる。



平秀信の解説:

・時間こそが人生であるなら、それを買うことのできる人は
人生をお金で買うことができる。

・まず、時間こそが一番大切で、お金で買えるのであれば、
お金をすべて手放してでも買うべきだということを理解すべきである。

目標達成のための動機づけとは

「平秀信のマインドセット」 Vol.37

Vol.37

マインドセット:

何か目標を達成したいときには、
やらなくてはいけない理由を付けること



平秀信の解説:

・どうしてもやらなければいけない理由があれば、

それは強力な動機になる。


・友人にできなかった場合は、10万円支払う。と宣言する。

など方法はいくらでも、つくることができる。

アイデアが必ず湧く方法

「平秀信のマインドセット」 Vol.36

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私達にとって必要なのは成長すること。
今日よりも明日、明日よりもあさって。
成長するためにはテクニックよりも考え方が重要なのだ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Vol.36

マインドセット:

限界まで悩みぬいた後、休んでいるときに、

アイデアはふと出るものである。



平秀信の解説

・あなたがアイデアが出ないのは当然。

・まだまだ限界まで悩みぬいていないからである。

限界まで悩んだら、アイデアは必ずわいてくる。

2010年10月21日木曜日

先延ばしにして、抱え込んでいても良いことは何もない。


おはようございます。

編集長の田口です。

仕事や、プライベートで
つい先延ばしにする癖があり、
いつも後悔しているあなたへ

頭の中が整理されていない時ほど、
仕事を先延ばしすればするほど、

・仕事の処理が遅れる。
・忘れる。
・怒られる。
・問題が大きくなる。
・ストレスが溜まる。
・フリーズする。
結果、信用は無くなり、

いつも緊急かつ重要な「火消し作業」に追われてしまう。
これを、悪魔のサイクルと呼びます。

結局、自分が一番困り、
他人に迷惑をかけ自分を責め傷つける。

この解決策は、

その場で決断する癖をつけ、

緊急かつ重要な作業を短時間ですませ、
緊急ではないが、重要な仕事にできるだけ時間を割く。

・・・ここにフォーカスすると、
2割の力で8割の仕事を終わらせることが出来ます。

これを、天使のサイクルと呼びます。


頭では分かっていても、
なかなか行動に移すのは困難ですが、
この必要性、重要性に気づき
あなたの一番苦手な「決断を先延ばしにしない」
ための第1歩として、

「重要な受信メールは、24時間以内に処理する。」

というマインドセットをもつことで克服するということです。

(メールに限らず、電話の返事など、あなたが苦手なことを1つクリアしてください。) 


この自分との約束を守っていけば、
・身のまわり
・机の上
・自分の部屋など

自然と片付き、問題は自然となくなります。

いつも、先送りにしてしまう、あなたの心の中は、







=================================
※『あーあの時やっておけば、こんなに苦労せずに済んだのに・・・』
という後悔。身を守るためにつかなくていい嘘をついてしまう罪悪感。



=================================
こんなことが、本気で嫌になっていませんか?




決断の質と、それにかけた時間の長さは比例しません、
先延ばしにして、抱え込んでいても良いことは何もない。

自分を傷つけ、周りに迷惑をかけてしまうことに気づき、

 「自分の上司は、自分」と思って、
もう一人の自分と向き合う姿勢が大事だと思います。




2010年10月20日水曜日

正直に生きろ

Vol.35

マインドセット:


自分が欲しいものが見つからなかったり、具体的にならない人は多い。

その原因は自分にブレーキをかけ、自分に正直になっていないからである



平秀信の解説:


・こんなものを欲しいと思っては世間がどう思だろう。人から嫌われるかもしれない。

・自分はそんな不道徳なことはしたいとは思っていない。

・そんな風に、無意識のうちに自分に何らかのブレーキをかけていては、

欲しいものは見つかるわけがないのです

儲けることに真剣になってはいけない

Vol.34

マインドセット:

儲けることに真剣になるのではなく、

自分の得たいものに真剣になるべきである


平秀信の解説:


・儲けそのものだけを目的にしてはいけない。

・チャレンジだとか、家族の幸せとか、自分の得たいものに

対して真剣にならなくてはいけない。

今が一番大事な時

Vol.33

マインドセット:

今は殻を出ようとしているサナギである。

つらい時はいつもこれをイメージして欲しい。



平秀信の解説:


今が一番大変な時、だからこそ楽をしようとしてはいけない

もし楽をしてサナギから出てしまったら一生飛べなくなってしまう。

一番つらいステップを乗り切る方法

Vol.32

マインドセット:

最初の一歩が一番つらいステップである。

止まっている岩を動かすのが一番つらい。



平秀信の解説:


最初の一歩が一番つらいということを理解すれば、

あきらめずに進むことが出来る。


例)100円を一番最初に稼ぐのはだれかというゲームをやると

最初の100円を稼ぐことがいかに難しいかを理解できる。

永遠にたどり着けない目標

Vol.31

マインドセット:

自分自身に勝つということを目指してほしい。

『誰かに勝とう』では一生幸せになれない。



平秀信の解説:


誰かに勝つというのは、永遠に限りがないもの。

私が一番重要視していることのひとつは「目標」。

目標を間違えるとどんなに努力しようともゴールには

永遠にたどりつけない。

2010年10月19日火曜日

あなたの中にある資産を見つける方法

Vol.30

マインドセット:

シャドーというのはあなたの資産なのです


平秀信の解説:

シャドーとは自分自身の嫌いな部分のことである。

これを無視せずに自分の中に取り込むことができれば、

何倍も成長することができる


シャドーは、自分にとって見つめることが死ぬほどつらいので、

普段は思い出すことすらできないもの。


例) シャドーの見つけ方 嫌いな人を3人上げ、

その人のどこが嫌いかを考えてみる。

その嫌いな理由こそが、自分自身のシャドーになる。

ネガティブ思考をなくす方法

Vol.29

マインドセット:

ネガティブな人からの影響はあらゆる手段を使って避けるようにする。



平秀信の解説:

ネガティブな情報を聞くと「どんな人でも必ず」影響を受けてしまう。


例)ネガティブな話題がでたら即座にその場を離れる。

もしくは、その場で耳をふさいでしまう。

稼ぐ意味

Vol.28

マインドセット:

お金は人を傷つけもするし、救いもする。


平秀信の解説:


私たちは、人を救うために、お金を稼ぐべきだ。

そして、きちんと税金を納めることが社会貢献となる。

集中する器官をきりかえられるように意識する。

Vol.27

マインドセット:

何かに集中した瞬間、他の器官はストップする。

集中する器官をきりかえられるように意識する。




平秀信の解説:

・音に集中したら、目で物を見るのはおろそかになる。

・味に集中したら、音は聞き分けにくくなる。

より一つのことを深く理解するためには、あらゆる器官を

使ってそれを味わってみることが重要。



例)コピーを目で見る。その後、声に出して読んでみる。

人に読んでもらって聞いてみる。

不安、ストレス、恐怖を克服する

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私達にとって必要なのは成長すること。
今日よりも明日、明日よりもあさって。
成長するためにはテクニックよりも考え方が重要なのだ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Vol.26

マインドセット:

不安、ストレス、恐怖すべてOKと認める。



平秀信の解説:


「そんなものを持ってはいけない。」と思うから前に進めない。

それがあるのが当然と認めてあげると、前に進むことができる。

2010年10月18日月曜日

自分と他人を知る

Vol.25

マインドセット:

人は自分自身しか変えることはでない。




平秀信の解説:


唯一人の心をコントロールできるのは、自分自身だけ。

自分を変える、自分をコントロールすることに、

100%の力を注ぐべきである。

成功の途中で陥る罠

Vol.24

マインドセット:

誰もあなたの成功を願っていないし、喜んでもいない。


平秀信の解説:

あなたの成功を、あなた以外で真剣に願って、

喜んでくれる人はいない。


反対に、成功を妬み、失敗を祈る人のほうが多い。

このことを知らないと、途中で挫折してしまう。

自己投資

Vol.23

マインドセット:

自分の成長のために、お金を使うのは惜しくない。




平秀信の解説:

成長のために、ただ勉強するのではなく、

実践が伴わねば、なにも得ることができない。

成長

Vol.21

マインドセット:

苦しみはなくならない。



平秀信の解説:


永遠に苦しみは続く。

ならば、苦しみを楽しみに変えなければならない。

苦しさを乗り越えたとき人は成長する。

これ以上の修行はない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私達にとって必要なのは成長すること。
今日よりも明日、明日よりもあさって。
成長するためにはテクニックよりも考え方が重要なのだ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Vol.21

マインドセット:

最初にやることは、自分の原点を見つけることだ。



平秀信の解説:


原点に基づいた生き方をし、友人を作り、仕事を

すれば幸せに生きることができる。

2010年10月14日木曜日

マインドセットに終わりはない

Vol.20

マインドセット:
私が最も大事にしているものは、マインドセットである。



平秀信の解説:

旅行に行くときはいつも、

復習のためのにマインドセットが
書かれた紙を100枚程度持ち歩いてる。



マインドセットに終わりはない。
もう身に着けたと安心するとすぐに
崩れてしまうのがマインドセットなのだ。

まずは紙の上に書け

Vol.19
マインドセット:

手にペンを持って紙に書くことで脳とつながる。

 


平秀信の解説:

セールスレターなどを書く時も、まずは紙の上に書いてみる。そうすることで、コンピュータで書いていた時とは全く違う、
反応の高いレターが書けるようになる。

10億円稼いでいる人。20億円稼いでいる人。100億円稼いでいる人。

Vol.18


マインドセット:

10億円稼いでいる人。20億円稼いでいる人。100億円稼いでいる人。
才能に違いはない。マインドセットが違うだけ。


平秀信の解説:

外見上の違い、アウトプットの違いを真似てはいけない。
稼いでいる人から学ばなくてはいけないのは、マインドセットである。
人と話をするとき、その人のライフスタイルを聞くこと。

結果をだせるかどうかは、「やるかやらないか」

Vol.17


マインドセット:

私の話はいつもすごくシンプル。
結果をだせるかどうかは、「やるかやらないか」
だけにかかっている。


平秀信の解説:
考えすぎてはいけない
学びすぎてもいけない。
学びすぎると動けなくなる


例)まったく儲かっていない筆の上手な人が、筆でコピーを書いたら、
そのコピーが売れた。その人は、さらに筆字がうまくなればもっと
高く売れると思い、また、もっと上手になりたいと、毎週東京まで学びにいった。

筆字を極めたいと思った。


そして彼は、貧乏な習字の先生で終わった。

考えるのではなく聞け

Vol.16

マインドセット:
考えるのではなく聞く


平秀信の解説:


机の前で悩んでいてもなにもできない。
何かを売りたいのなら、お客様に、
何が欲しいのかを聞くのが一番早い。

コンピューターの画面で文章を読むな

Vol.15


マインドセット:

コンピューターの画面で文章を読んではだめ。
絶対にプリントアウトして読むべきである。



平秀信の解説:

画面で読むのと、紙で読むのでは、脳に入ってくるスピードが数倍違う。
しかも、紙は持ち歩くことができる。

自分の価値を高めろ

Vol.14


マインドセット:

 お金持ちの友達を作るべきである。
自分の友人以上に稼ぐことは不可能。


平秀信の解説:
友人の年収の平均値があなたの年収となる。
今貧乏なら、貧乏な友人と付き合うのをやめて
必死に勉強して自分の価値を高めなければいけない

一つのアイデアを実践する。

Vol.13

マインドセット:

「一つの本、一つのセミナーから得るものは1つのアイデアでいい。
ただし、必ずそれを実践しなくてはいけない。


平秀信の解説:

多くのアイデアを得ようとするとかえって、どれも実践できない。
一つのアイデアを実践すれば、本の1500円。セミナーの数万円など
簡単に取り戻すことができる。


例)私は、セミナーに出席しても1つのアイデアを
得ることができるとすぐ退席してしまう。

速読は誰にでもできる。

Vol.12

マインドセット:



本を読む場合は、ただ読もうとするのではなく、
今この瞬間知りたい事『だけ』を「見つけよう」とすべきである。



平秀信の解説:
本から学びを得る場合は、漠然と読んではいけない。
問題意識、目標を明確にして、自分が得たい答えを
イメージしながら読むべき、本は全て読む為にある物ではなく、
『答え』を見つける辞書である

 
答えが見つかったら読むのをストップしても良いい
だから速読は誰にでもできる。訓練などする必要がない。

ストレスを回避する

Vol.11

マインドセット:

コントロールできないものを、コントロールしようとしてはいけない


平秀信の解説:

コントロールできないものを、しようとするとストレスが生まれる。
環境、他人、政治、才能すべてコントロールできない。

2010年10月4日月曜日

アマチュアとプロの違い

Vol.10:

マインドセット:
アマチュアとプロの違いは命をかけているか、
かけていないか、それだけである。

平秀信の解説:
テクニックが先にあるのではない、すべては
マインドセットの違いから生まれてくる。
プロになるためには、命をかけなければいけない。

ライバルに勝とうとしてはいけない

Vol.09:

マインドセット:
ライバルに勝とうとしてはいけない。
利用しようとしなくてはいけない。

平秀信の解説:
ライバルに勝とうとしているうちは、儲けは少ない。
ライバルを利用できて初めて、非道徳なほどの儲けを
得ることができる。

最短で儲ける秘密

Vol.08:

マインドセット:
儲けることのできない人ほどテクニックを覚えたがり、
稼げる人ほどもっと深いところに秘密があることに気づける。

平秀信の解説:
手っ取り早くテクニックを教えて欲しい、と思っているのなら
それは危険信号。

もし本当に、最速で儲けたいのであれば、
「マインドセット」こそ学ぶべきなのである。

何も考えずに行動に移す方法

NO 07:

マインドセット:
やることは『全て』紙に書き出してくだす。 
書き出したこと以外はしてはいけない。


平秀信の解説:
紙に書き出せることは全て紙に書き出すことで「脳」に
余計なものを入れておかなくて済む。

そして、優先順位をつけることで、何も考えずに行動に
移すことができる。

人生の最終目標

Vol.06:

マインドセット:
人生の最終目標を決めろ。

平秀信の解説:
その目標は、コアに基づき、ワクワクして、
楽しいものでなければならない。
そしてやり遂げたとき、生きていて良かったと
思う目標である。

本屋で本を読んではいけない

Vol.05:

マインドセット:
私は基本的に本屋には本を読みに行くのではない。
広告を見に行くのである。

平秀信の解説:
どんなときでも、マーケッターとしての視点をもって生活すべきである。
本屋さんは無料で勉強できる場所であり、人と同じ本屋さんの使い方を
していては人と同じ成果しか得られない。

必要な情報だけをインプットする方法

vol.04:

マインドセット:
本は自分で選んではだめです。
私はメンターに選んでもらった本しか読まない

平秀信の解説:
自分で選ぶ本では、自分の幅をそれ以上広げることができない。
悪い情報、間違った情報をインプットするリスクをなくすことができる。

おもわず読みたくなるストリー構成とは

Vol.03:
マインドセット:
映画、小説を毎日みるべきである。
なぜなら、ストーリーの構成を
学ぶことのできる優れた教材だからである。

平秀信の解説:
 人は物語り(ストーリー)が大好き。
 商品に秘められた物語。
 開発者の秘話。

・LOSTがお勧め。

不可能というのは怠慢である

Vol.02:

マインドセット:
本は大切な頁を破ってポケットの中にいれておく

平秀信の解説:

・ 天才と呼ばれている人は、人の何倍も努力して、工夫している。

・ 10回読んで覚えられなければ100回読む。不可能というのは怠慢である。

・ 斎藤一人さんは「1000回の法則」と言っている。人に教えるときに、
  相手が理解するまで1回、10回、100回、1000回と話をする。

2010年9月10日金曜日

全ての基本はここから始まる

Vol.01


マインドセット:

毎日水を2リットル飲む。

そして、毎朝30分ウォーキングをする。


平秀信の解説:


・ビジネスを行うこと。セミナーを聞くこと。

 マーケティングをマスターすること。

全ての基本がここからはじまる。



・マーケティングは体力・気力・行動力。

 動くということを毎日体感することで、

 スムーズに行動に移せる。

2010年8月25日水曜日

力は出せば出すほど強くなる。

おはようございます。

田口です。

私は、平のセミナーに同行することが多いのですが、

「社長そこまで話すんですか。。」

と、社員としてはいつもヒヤヒヤします。

実践して、うまくいった方法、うまくいかなかった方法
包み隠すことなく片っぱしから話してしまうからです。

そこには、外からはみることのできない、
血のにじむような努力や、テスト、エラー、テスト、エラーの繰り返しの苦労があります。
ノウハウはその中から生まれてきます。

当然、すぐマネされて、時には、自分の首を絞めてしまうこともあります。

でも、「うまくいった方法は、困っている人に教える」というポリシーを貫いています。


そして驚くのは、セミナーが終わって30分後には、
新しいビジネスモデルや、アイデアの指示が社員に伝わっていることです。

一生懸命貯めてきたノウハウを全部吐き出すことによって、
次の新しいアイデア、チャレンジを生み出しているのです。


今日の平秀信のマインドセットは、

力は出せば出すほど強くなる。出し惜しみする人間は最低の人間である。

です。


セミナーをやるのはちょっと、と言う場合は、
ブログやメルマガなどで、情報発信するなど、

今すぐ始めることのできることから
初めてみては、いかがでしょうか?


それでは、今日もはりきって行きましょう!

2010年8月24日火曜日

いつも余裕がある人とバタバタな人の違い

こんにちは。

11時就寝、6時起床1時間前出社の
田口です。

朝起きて、

歯磨き、顔を洗う、
新聞やテレビを見ながら朝食をとっていたら、
いつの間にか出勤時間・・・

慌ててスーツに着替えて、通勤

頭の中では、始業の10分前に会社に着く予定。。

最寄りの駅に着くと、定期券と財布を忘れて、
家に取りに帰る

そうこうしている間に時間はどんどん過ぎて、

ぎりぎりセーフ・・・

こんな経験が1回あるのではないでしょうか?

月に何度もある方は要注意です。

日常を何気なく過ごしていても、
ビジネスにすべて現れてきます。

例えば、

>クライアントとの打ち合わせに遅れる

>会議の時間は平気で破る

など、身に覚えはありませんか。


今日の平秀信のマインドセットは、

「具体的に何をいつまでに達成したいかを常に前もってよく考える癖をつける。」

です。

あなたの日頃の行動をもう一度見直してみてください。

それでは、良い1日をお過ごしください。

マインドセットブログ始めます。

こんにちは。

平秀信のマインドセット編集長の田口和幸です。

本日より、10年前までは、年収500万円のごくごく普通のサラリーマンが、
現在は、全7社の経営者、企業家、マーケッター、コピーライター、作家、etc
様々な顔を持ち、2008年12月より約1年間世界中を一人旅した

平秀信の信念やルールを基本に、普段の仕事の様子やプライベート、
ときどき私のことや社員について、紹介して行きますので、応援宜しくお願いします。